April 06, 2006

バトン16本目『(お題指定)』バトン:お題は…

mixiで、比呂司さんから投げられた『??』バトン。
しかもお題は『クックロビン』ですか……orz
#何故お題がコレなのかと…いえ、ナンデモナイデス。


1.PCもしくは本棚に入っている『クックロビン』

PCに入ってる…某chのURL、HPのURL
本棚に入ってる…ワケではないのですが、冬コミ発行の同人誌。


2.今妄想している『クックロビン』

妄想? 無いです。


3.最初に出会った『クックロビン』

お店としては、開店初日に仕事上がりに立ち寄ったのが最初です。
そうでなければ、HPです。


4.特別な思い入れのある『クックロビン』

今の所はありません。これからかな?と思います。


5.自分にとって『クックロビン』って何?

のんびりゆったり、時にはワイワイしながらお茶が飲める場所。


6.あなたが描く理想の『クックロビン』

今のお店の雰囲気は良いと思いますが、サービス面でメイドさん
毎に若干の個人差があると思います。細かな所を少しづつ見直
して、より良いお店になってくれれば良いなぁと思います。


7.最後にバトンを回したい人5人&指定単語

『クックロビン』という指定はしませんので、よければ、『○○○』に
適当な単語を入れて、お持ちください。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

バトン15本目、『メイド喫茶バトン』

mixiで、とれのさんに渡されましたよ 『メイド喫茶バトン』
…ささっと答えましょう。

1)メイド・コスプレ喫茶にはどれくらいの頻度でいきますか?

まぁ、てきとーに。


2)メイド・コスプレ喫茶に行き始めた時期はいつ頃ですか?

去年の3月に豊田のShootingStarに行ったのが最初です。
その時は話題のネタくらいのつもりでした(笑)


3)メイド・コスプレ喫茶に初めて行ったときの感想は?

居心地が悪い…(^_^;; 正直落ち着かなかったです。
内装がパブそのままで、ソファが完全に飲み屋って
感じでねぇ…(笑)


4)あなたが行ったことのある数は?

ShootingStar :1回
HermonyDolls :(No Data)
ルチェンテ :2回
CockRobin :(No Data)


5)メイドさん・コスさんの衣装はどんなのが好みですか?

メイドさんに限っていえば、スタンダードスタイルの方が
良いと個人的に思います。
コスプレ…見てみたいのはチャイナ服という事で(笑)


6)メイドさん・コスさんのどんなシチュエーションに萌えますか?

特にありません。


7)メイド・コスプレ喫茶に今後どうなってほしいですか?

1ジャンルとして、ある程度定着してくれれば良いなぁと。


8)メイド喫茶orコスプレ喫茶どっちが好きですか?理由は?

比較できません。コスプレ喫茶って何?という状態なので。


9)イベントdayはどんなのが好き?

特にコレ!、というものは無いですが、『お祭り感』が
感じられればOKだと思います。
…どのイベントでも楽しいというか、つまらないイベント
には始めから行ってない気がする(笑)


10)バトンを回す人
えーと…ネタで通じる人ということで(笑)
…え?投げ返し? 何も聞こえませんよ~(笑)

秋月さん
LAGERさん
比呂司さん

…後、気になる方はどうぞ(^_^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

バトン14本目『ファンタジー世界バトン』

mixiでトラトラさんのところから拾ってきましたこのバトン。
こっそり創作系なところが気に入りました(笑)


1◆このバトンを回してくれた人の、ファンタジーイメージ

回して頂いたのではなく、勝手に拾ってきたのですが…
強いてあげるとしたら『吟遊詩人(イメージ的にはAD&D)』でしょうか。


2◆今の自分をファンタジーの世界に当てはめると、どんな職業ですか?

何だろう……魔法技師系の職業かな?


3◆ファンタジー世界で、なりたい職業は何ですか?
  また、その職業になってどんな事をしたいですか?

個人的には魔法戦士系…中間系が好きなんです(笑)


4◆飼ってみたい幻想の生き物は居ますか?

少し違いますが『お付き』という意味ならフェアリーかケット=シー。
乗ってみたい、ということならグリフォンとか、ペガサス。


5◆逆に出会いたくない幻想の生き物は居ますか?

天使と悪魔。どっちも色々タイヘンそうなので(苦笑)。


6◆ファンタジー世界と言っても色々ありますが、自分の一番好きな
  世界観は、どんなファンタジー世界ですか?

映像作品からだと、『ネバーエンディングストーリー』とか、『ダーククリスタル』


7◆魔法の心得の有る王様になりました。どんな国を築きますか?

魔法使いなどを育てる『学園』を中心にした『学園都市国家』を作ります。


8◆その王国を、貴方はどんな政策で治めますか?

教育と実践を通して、他国と交流を結びながら、他国からも学生を受け
入れて人材を育て、自国で活躍してもらったり他の国に送り出します。
そして商業・工業を行う地域をある程度区分けして、発展させる事を考え
ます。


9◆妖精や異世界、ファンタジー世界は現実に存在すると思いますか?

信じれば、そこにきっとあるんじゃないかな、と。


10◆このバトンを回す人を1~5人と、その人をファンタジーに
   置き換えた時のイメージを上げて下さい

これは『書きたい』と思った方が、拾っていってください。
このまま置いておきますので。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

バトン13本目『マスターバトン』

太陽王子。さんから渡された『マスターバトン』
スミマセン、Upが大幅に遅れました。
この場を借りてお詫びします。

#TRPGが良く判らない方にはごめんなさい(^_^;

Q1 お名前とマスター経験について教えてください?

P.O.N.といいます。GM歴は…若干ブランクもありますが約14-5年です。


Q2 どんなシステムでマスターをやったことがありますか?

…えー、思い出せる範囲で。
---
ワースブレイド/トーキョーN◎VA(含・2nd/R)
退魔戦記/秘宝伝承パールシード/
モンスター・ホラー・ショウ/パワープレイ(含・プログレス)/
スペオペ・ヒーローズ/新星界スターロード/
ギア・アンティーク(含ルネッサンス)/天羅万象(含・零)/
メタルヘッドマキシマム/ブレイドオブアルカナ/
ダブルクロス/異能使い/アリアンロッド/ゲヘナ(含・An)
---
…意外と「スタンダード」と言われているゲームのGMをやって
いないという事実に気付く今日この頃(笑)


Q3 シナリオを作るときに参考にしてるものはありますか?

小説・漫画・映画・アニメ・特撮・ゲーム、あと音楽…って事になりますか。


Q4 ハンドアウトを使ったことがありますか? そして、ハンドアウトを
作るときに何か考えてる事はありますか?
 

本格的ではないですが、使った事はあります。
これはキャラの目的を与える為のもの、そしてキャラの周辺情報
を与える為のツールだと思っています。


Q5 シーン制のTRPGを回したことはありますか? そしてシーン制の
TRPGをやるときに考えてる事はありますか?

有ります。が変に意識してしまうのか、なかなか上手くいかない
事が多いです(汗) 正直苦手意識があるのかも…(^_^;

悩んでいた時に「NPCの動きを意識して考えると良いよ」とアド
バイスを頂いた事がありますね。


Q6 ダンジョンを作るときに考えてることはありますか?

最近はあまりやらなくなりましたが、真面目に作っていた時は、「迷宮
が作られた理由」を考えながら、部屋のレイアウトを考えてました。


Q7 戦闘のバランスをどのように考えてますか? また自分の考える戦闘バランスは
 どーやってとってますか?(FEAR系、その他で分けても可)

PCの編成を考えて、敵側の戦闘力を大まかに考えます。
土台まで作ったら、あとはオープンダイスで真剣勝負していたり(笑)
バランスに関しては、自分の経験を元に若干サジ加減をしている
位(命中とダメージ・装甲点を下げるとか、そういうLv)ですね。


Q8 次に生かしたいと思う失敗談はありますか?
 その時の反省をどう生かしてみたいと思いますか?

最近だと、シナリオで重視したいNPCの状況描写が少なくて印象が薄れて
しまったり、説明してるつもりが正反対の印象として受け取られていたり。
どうも状況描写なんかが弱くて、NPCの印象が薄くなりやすい様です。
このあたり、きちんと説明していく事に気をつけたいなぁと思います。


Q9 他人のマスターで参考になったことでどんな事がありますか? 
また他人に聞いてみたい事はありますか?(ここに無い設問で聞いてみたい事とか)

ハンドアウト+シーン制を採用しているゲームを円滑に進める為に、
気を付けていることはありますか?アドバイスを下さい(^_^;


Q10 あなたは何故TRPGのマスターをするのですか?

友人に「P.O.N.氏は物書き型のGMだよね」、と言われた事があります。
元々創作屋さん(…最近は書いてないですけど:苦笑)なので、根っこに
あるのは、世界観を元に自分の考えた『二次創作物としての物語のあら
すじ』なんですよね。そんな自分の考えた『物語』の中で、登場人物である
PC達がどんな風に動いていくのか、そしてそれがどんな物語にまとまる
のかを見てみたい。
自分も想像できないような展開になる事も多いのですが、でもそれがまた
楽しいからGMができる。そう思ってます。


Q11 では次にバトンを回す人を5人どーぞ

置いておきますので、良ければどうぞ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 09, 2006

バトン12本目『ヲタクバトン』

ということで、これもmixiで拾ってきたヲタクバトン
答えていきますよー

Qヲタクになったきっかけは?
えーと、自分でもよく分かりません(笑)

小さい時からアニメ・特撮は見てたけど
漫画はそれほどでもなかったし、LEGOなんかの
ブロック物が好きなのは小さい頃の玩具だったからだし。
ラノベ関係は高校に入ってからだし…。
#同人誌を知ったのは中学の頃なのですが(爆)

…正直言って、気付いた時にはこんな感じだったので。
何がきっかけだったのかさっぱり。


Qヲタクを自覚した瞬間は?
強いてあげるとしたら『自分で『物語』をあれこれと
考えるようになった時』ですかね。


Qヲタク度の自己評価をステータスにすると
アニメ・特撮→玩具→漫画→銃器→小説→ゲーム→
創作→PC→TRPG…と流れてます。
自分にもよく分かりません。まったく(笑)

#敢えてつけるとしたら、創作系よろずオタク
という事でひとつ。


Q好きな作品5つ上げよ
これも定義がないので思いつくままに…

銀河漂流バイファム
TheFiveStarStories
GUNDAM SENTINEL
聖刻1092
Asura System


Qヲタク趣味に使った最高金額
一品物ではメチャ高いものは持っていないのですが、
強いてあげると、同人誌の印刷代かPC購入費。


Qヲタクを卒業したいか
卒業ってあるのかなぁ…?
そもそも好きなものを辞めるって考えられないし。
嫌いになる予定もないし。


Q最後に一言
好きなものは好きなんだし、それで良いと思うよ。


Qこのバトンを渡す人
興味のある方、どうぞお持ちください。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

グハッ(再度吐血)バトン11本目『タイプバトン』

正直、吐血ものなのデスが、mixi経由で比呂司さん
から頂きましたタイプバトン。
大幅に遅れましたが、答えていきましょう。

Q1、好きなタイプを外見で答えよう。
髪型、顔、体型、身長、服装、職業、性格、その他ご自由に。

髪型:ショート~セミロング位
顔 :すっきりした感じ
体型:中肉中背。
身長:自分よりやや低い位
服装:派手すぎず、飾りすぎず似合っていれば、それで良し
職業:特になし
性格:さっぱりした感じ


Q2、年下が好き?年上が好き?
自分の実年齢基準に考えたら、同年代から上下に若干の幅は
あります。もっとも、あまり離れすぎてるのはちょっと…というの
はありますが、同年代~少し上の方のほうが落ち着く…かな。


Q3、タイプの芸能人は?
あんまり意識して観ていなかったりするのでノーコメント。


Q4、恋人になったらこれだけはして欲しい、して欲しく
ないという条件を挙げてください☆

して欲しい  :膝枕?
して欲しくない:ガラスを爪で引っかくとか(それは誰でも嫌です)
         あまり思いつきません(^_^;


Q5、よくはまってしまうタイプをあげてください。
『カッコ良い』と思う女性ですね。パッと見の印象とかだけじゃなくて、
生き方とか、立ち振る舞いとかふくめて。
頑張ってる女性は輝いてると思います。いやマジで。


Q6、今までの恋愛経験の中でこの人はタイプだったなぁ!っていう人とのエピソードは?
(片思いでも付き合っていてもOK)

うーん……思い出せない……(涙)


Q7、あなたを好きになってくれる人はぶっちゃけどんなタイプ?
これはよく分かりません(^_^; 誰か教えてください。いやマジで

Q8、どっちのタイプかで答えてください。

★甘えるタイプ?:時々甘えたくなることがあるかも。
★尽くす?:尽くしますね、多分。
★嫉妬する?:時と場合によります。 


Q9、最後にこのバトンを回してください
だ が 断 わ る (笑)

【2006.3.9 一部修正】

| | Comments (0) | TrackBack (0)

趣味のバトン10本目、『銃バトン』

mixiで、葬送隊長さんの所から拾ってきました
銃バトン。
遅くなりましたが回答していこうかと思います。


■Q1. あなたの一番好きな銃は何ですか?
(ジャンル・時代・用途を問わず)

最近だとH&K USP。
特殊部隊御用達な感じが好きだったりします。

#以下、次点だったのはこんな所です。
ブローニング・HP
モーゼルC96
ワルサーPPK
ベレッタM92
グロック17 辺りですか。


■Q2. あなたの好きな銃器メーカーはどこですか?
H&KとFNです。面白い&良い銃を作るので。


■Q3. あなたの好きな銃のカテゴリは何ですか?
(ハンドガン、サブマシンガン、アサルトライフル、狙撃銃とか)
ハンドガン&サブマシンガン。
長物は取り回しがしづらそうでパス。


■Q4. 銃を2つ装備できるとしたら、何と何を持ちますか?
FN P90&FN Five・Seven
…モロ市街戦特殊部隊仕様な気がしますが、趣味で。


■Q5. 銃を扱う職種につくとしたら、どのような組織
と役割がいいですか?(警察の特殊部隊員や普通の
刑事とか、陸軍の狙撃兵とか。国も決めれるならそれも)

なれるなら特殊部隊隊員か、その教官辺りですか。


■Q6. ディフェンス・ガンとして枕の下に一丁忍ばせると
したら何が良いですか?

レミントン・ダブルデリンジャー
あのサイズで大口径2発という所がポイントでしょう(^_^)
#当てるの難しそうですけど(^_^;


■ このバトンを渡す銃好きな人(時間なければスルーで)

気になる方はどうぞお持ちください。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 13, 2006

バトン9本目「部屋バトン」

mixiで、先日秋月さんから渡されました
「部屋バトン」。

…とはいってもネタになるんだろうかと
微妙な所ではありますが、 とにかく書
いていきます。

■Q1■ 実家?独り暮らし?
実家です。

■Q2■ 部屋に写真はありますか?
どこかの海岸の夕焼けの写真があります。
何処の海岸なのかは知りませんが(笑)

■Q3■ 壁に何かかかってる?
今年のカレンダーはありません。が、
某漫画のカレンダー(しかも未使用)が
かけっぱなしになってます(^_^;
#何年前だっけ?魔法騎士レ…(^_^;

■Q4■ ぬいぐるみはいますか?
いません。

■Q5■ まんがはありますか
基本的に本読みなので、小説も含めて
結構あると思います。
…というか、現在他の部屋まで侵食し
てる状態だったり(爆)

■Q6■ 部屋にある機械は?
パソコン一式
プリンタ(スキャナ・モノクロレーザー複合機)
プリンタ(カラー・インクジェット)
電話(子機)

■Q7■ 部屋で、これだけは人に負けない!てゆうのは?
…負けない、というのか、部屋の中がかなり混沌
している状態なので、何とか現状打破を目指
したいというのが本音です(苦笑)

■Q8■ 寝るとき、周りに必ず置くものは?
特にありません

■バトンたっち■
ここに置いておきます。良ければどうぞ持って
いってくださいませ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

てな事で、バトン8本目(^_^;『人間性Batton』

…最初は、mixiの比呂司さんのところから
拾ってきました。2ヶ月ちょっと前の事です。
……その後、、mixiの秋月さんのところから
回ってきました(^_^; 
………更にさらにTRPG関係の人に…と、
mixiのLagerさんから投げられてガツンと
当たった
ので…って前振り長すぎですね(^_^;

人間性バトンです。
ぼちぼち答えていこうかなと思います。

1)回してくれた方の印象をどうぞ

3人分書きますね
--
比呂司さん:
客観的に見ても、良い観察眼を持っている。
…というのか、あそこまでいくと特殊能力と
言っても良いと思う(笑)

漫画・小説以外にも守備範囲が広く、話題作
りが上手。良いセンスを持っている、と思って
ます。話していて飽きないですね。
そして押さえる所はきっちり押さえる。
TRPGではその才能を最大限に生かしてる
な、という感じ。
そして何より、メガネと坂本真綾を愛してや
まない(笑)
--
秋月さん:
マイペースに物事を進めてると思っていると、
結構見る所はきっちり見てるし押さえている。
気が回る方なので、色々無理を言ってるような
気がします(^_^;;
そして(良い意味で)イタズラ心を忘れない。
#手加減無いですけどね(笑)

あとは、色んな作品に目を通している(映画や
マンガ等)ことで、きちんとした目をもっていると
思います。漫画とTRPGの蔵書が凄い。
あの「秋月文庫」、一見の価値ありです(笑)
--
Lagerさん:
段取りとか全体の進行とか、そういうところに
きちんと気が回る人。目的に対してどう動いて
いくか、きちんと判断ができる人。
Stepsでもフォローにまわっていただく事が多
いですが、ホント助かっています。
蔵書もそうですが、PCのハードウェアについて
もかなりの知識を持っているのは凄いです。
#あと、ネタにはネタで返してくれる(笑)
--
以上という事で。


2)周りから見た自分はどんな子だと思われ
てますか?5つ述べてください

--
いいひと。
天然
頑張り屋で苦労人
ぼけっとしている様で意外と行動派
メガネ・チャイナ・アネゴ好きな人
--
以上、Mixiの紹介文から集めました。
…ま、最後の項目はネタですが補足(笑)
個人的には全部の項目が揃っていなくても
全然OK
な人なので(^_^;


3)自分の好きな人間性について5つ述べてください。
積極性:何事にも関心を持つこと。
向上心:やりたい事を見つけて努力する事。
気遣い:自分が嫌だと思う事をされるのは…ね。
責任感:自分の言葉に責任を持つ。重いですけれど。
礼節:相手に礼を欠く言動をしては駄目でしょう。


4)では反対に嫌いなタイプは?
消極的
無関心
無頓着
無責任
自己中心的

基本的には3)の反対です。


5)自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
ある意味理想像…ではないのかもしれませんが、
「こうでありたい」という意味では、「『自分』という
存在であり続けること」
が理想です。

確かに、あの人カッコ良いなぁとか、憧れるなぁ
とかいうことはあります…でも。
それはどこまでいっても、やはり別の人なのです。

自分と他人は違う。何処まで似せようと頑張って
も全く同じ存在にはなれないし、なろうとすると、
どうしても目一杯無理をして焦ってしまい、あまり
良い結果にはつながらない…ということを、ここ
数年で痛感しました(苦笑)

なら、時間はかかるけれど、ヘタに「自分」を別の
型にはめるのではなく「自分」に合わせて、他の
人の良い所を見習って自分への糧にしていく事。
それが自分にはない資質…だとしたら、いっそ
スパッと諦めるか、他の部分で補うようにしよう。
そんな考え方が出来るようになりました。

そういう意味で「他人のように…ではなく、自分
自身でありたい」
と、そう思います。


6)自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。
ありがとう!
自分がここまでやって来れたのは、こうして周り
にいてくれるみんなのおかげです。
これからもよろしく!!


7)そんな大好きな人にバトンタッチ!(印象つき)
えーと…誰かバトン要りませんか~?(おい)


#意外と書いてみたら長文になってしまった…(汗)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 20, 2005

拾います。バトン7本目『料理バトン』

えーと、葬送隊長さんのところに置いて
あったので、食通の会に参加している
以上答えないといかんかなぁと…(^_^;

◆レパートリーの数は?
簡単な炒め物と焼き物がメインです。
正直多くありませんが、必要なら、料
理本見て作ります(滅多に無いですが)

◆最後に作った料理は?
普段はほとんど料理をしないのですが。
最近だと、ツナ缶とミックスベジタブルと
卵を混ぜて焼いた卵焼きを作りました。
意外といけましたよ。

◆最後に買った食材は?
多分中華街で買ったス-プの元だと
思います。買うのは好きなのにねぇ(笑)

◆思い出に残る自作料理は?
未だ会心の出来!というのは、正直
ありません(^_^;

◆好きな店を3つ挙げてください
う…そんなにお店知りませんが(汗)

一本屋(豊川他)
美味しい内臓が食べられる焼肉屋さん。
やすくて美味しいので肉を食べたいと
いう時には大抵ここにいきます。
懐にも優しいし(笑)

善しの家(豊橋)
無化調・手打ち麺で、創作ラーメンを
食べられるお店。
遅い時間に行くとスープがなくなって
閉店…なんて事もあります。

勢川(豊橋)
普段地元でコンベンションを開催して
いる会場の正面にあるうどん・そば屋
さん(チェーン店で市内に数店舗あり
ます)。地元では老舗でここのメニュー
で外れに当たった事はありません。
お値打ちですが、結構美味しいんで
すよねぇ。

あとは六明館とかありますがここまで
という事で(^_^)

◆バトンを渡す人 (5人)
うーん、あまり回すあてがない…(^_^;
ここに置いておきます。良ければ
拾ってください(^_^)

| | Comments (0) | TrackBack (0)