June 23, 2007

雑文:無駄じゃない時間

前職を離れて9ヶ月ちょっと過ぎて。
色んな事を考えて、自分に向き合える時間って、
そういえば、あんまりなかったなぁと思います。

案外、自分自身の事でも知らないことが多くって
面白いというか、びっくりするというか。
こういう時間も必要なんだな、と思います。


まぁ『ゆっくりしていられない』というのも、また事実
としてありますが(苦笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 15, 2006

雑文:自分宛に

ひと休みはここまで。

やることをやって.成果につなげる。
それだけ。

変に拘っても仕方ない。
落ち込んでも仕方ない。

気持ちの切り替えは遅いけど、
頭で分かってても意味は無いんだから。

行動。まずはそこから。

……仕事に行って来ます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 14, 2006

雑文:かがみ

ふと思いつきで。
---
ココロの中って見えないようで見えるもの。
ココロの動きは意外なところで見えるもの。
ココロは、自分を映すかがみ。

ちょっとした事で気持ちが揺れてしまうことも、
ココロが折れそうになることもある。
そんな時のココロの動きを、しっかりと映して
いるものがある。

自分自身は、自分のココロを映すかがみ。
見えないはずの、形のないココロを映すかがみ。


自分の顔を鏡に映したら、どんな顔をしてるだろう?
自分のかがみには、何が映るんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 19, 2006

雑文:自戒

自分宛に。

自分の心は弱い。
だから何かに頼ろうとするし、
すぐ逃げようとする。
楽な方に、楽な方にと流される。

これ以上、逃げるな…自分。


では、行ってきます。

日記は今晩辺りにまとめて。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 26, 2006

雑文:自分宛の覚え書き

最近、特に自分に甘くなってる気がするし、
気を抜きすぎているところが目立つ。要注意!

自分自身の仕事の取り組み方を改めること。

以上、携帯より。

【2006.3.28 改行位置変更・カテゴリー追加】

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 02, 2006

雑文:夢うつつ、現の夢(HermonyDolls)

改めて書く、ということでもないのですが。
自分の気持ちに整理をつける意味も込めて、
HermonyDollsの事について、書いておきたい
と思います。
この事について書くのは今回で最後です。

---
一番最初の『御帰宅』は去年の8月4日。
初めてあの『お屋敷』に御帰宅しました。
正直あまり期待せず、話のネタに…というのが
最初だったんです。
ですが足を運んでみてお店の雰囲気や接客に
よい意味で裏切られ、気が付いた時には、
週1~2回足を運ぶようになっていました。
個人的には、ありえない御帰宅(週4回とか)
もやりました。足を運ぶ中で、いろんな事が
ありました。バカ話をしたり、イロイロやられた
り(笑)、時にはボーっとゆったりしたり。

夏から始めた『御帰宅』は日常の中から見たら、
ほんの短い時間でした。
ですが、その短い時間の中で、あの『空間』から
自分は『心の癒し』と『元気』をもらいました。
あの時間のおかげで仕事でもプライベートでも、
どれだけ頑張る事ができたか分かりません。
そんな、『非日常な時間』が、確実に日常の一部
になっていました。

ですが、そんな状況が変わっていったのが今年
に入ってからの短縮営業に始まる一連の流れ。

そして、自分が最後に御帰宅したのは2月9日。
今思えば、これも巡り合わせだったんだろうなぁ
…と思います。(実質上の)最終日に『御帰宅』
することができたのですから。

そして翌日、HP上での突然の休業の発表。
それから2週間ほど経ち…その『御屋敷』は、夢
の彼方に消えてしまいました。もう二度と、あの
『お屋敷』に御帰宅する事はできません。

#Web上での情報を見ると、あんな形で無くなっ
てしまったことは、とても残念でなりません。
それまで頑張って来られたメイドさん・キッチンス
タッフの皆さんのことを思うと憤りさえおぼえます。
今の自分には、エールを送る事しかできませんが
どうか新しい環境でもご活躍される事を、心からお
祈りしています。

自分の手元には、ベルやポラなど形に残る物も幾
つかありますけれど、自分に本当に残った物。
それは形には残らないたくさんの思い出です。

自分は、あの『御屋敷』に御帰宅していた一人と
して、きちんと覚えていたいと思います。
---
【2006.3.28 カテゴリー変更・タイトル変更】

| | Comments (1) | TrackBack (0)

February 08, 2006

雑文:自省

毎度毎度の事ではあるのですが、仕事での
成果があがっていません。同僚からも、
「相手の言葉をただ聞いてるだけじゃ駄目。
(仕事上)相手に言うべき『一言』を言わないで
いるから上手くいかないんだよ」との指摘。

話を聞いていて、少しでも自分に迷いがある
と弱気になってしまい、その途端、咄嗟の言葉
が出てこなったり、『もう一言』が出なくなる。
だから結果が出るのを先に延ばして、良い結果
が出るといいな…なんて勝手に期待して。

その結果が裏目に出ることが多いという(苦笑)
#さらに悪いのは、場合によっては、そこから
しばらくは自分が落ち込んで、さらに尾をひく事
なのですが。


言葉を使うのは本当に難しいです。
相手に伝えるべき事を、意図通りにきちんと
伝える事は難しい。

これは今の自分にとって大きな壁です。
でもこれは、越えなければならない壁です。
立ち止まらずに、少しでも前に進んで。
それで結果が残せればいいなぁと思います。

#更新が遅れ気味なのですが、ここ数日分
の日記は今晩か明日に更新又は追記します。

【2006.3.28 カテゴリー変更】

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 19, 2006

雑文:揺れる、揺れる

時々、自分自身の中で「ブレている」と
感じる瞬間がある。
一度「ブレ」を感じると、その状態がすぐ
表に現れてくる。
それは自分自身への不安。
ほんの少しでもそれを自覚してしまうと
「ブレ」は大きく、波紋は広がっていく。

揺れる、揺れる。
広がる、広がる。

色々抱えて、色々悩んで。
かなり落ち込んで。
波紋がおさまるのを待って、何とか
かんとかやってます。

【2006.1.19 カテゴリー追加・改行位置変更】
【2006.3.28 カテゴリー変更】

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 01, 2005

雑文:自分のこと

ふと思いつきで。
--
もしもあの時、ああしていたら…そう考える事は
誰にでもある、と思うのですが。
自分の中でそれをただ繰り返していても、結局は
何とも解決しないんで。
自分が選んで、当然その結果も自分に跳ね返っ
てくる。当たり前の事なんですが。
少し前の自分だったら、こんな事考える余裕もな
くて、ただ迷って、時には逃げて…。

でも。
この1年、自分の周囲にある色々な環境が大きく
変わって、自分をゆっくり見つめる事が出来るよう
になって改めて見えてきたものもあります。

仕事の中で、ある程度調子を維持できているの
は、同僚や上司のいるおかげ。
プライベートでは周りの友人にかなり助けられて
いるおかげです。ホント感謝してます。

今の自分があるのは、ここまで積み重ねてきた
一日一日があるから。そこで得たもの全てが糧
になる。今更ながら、それに気付かされます。

今でも「回り道してるなぁ」とか、「我ながら不器
用だなぁ」とか、「損な性格してるよなぁ」とか、
思うことは多いのですが、それも含めての自分
なので、後悔しない様に、自分で選んで進んで
いこう。そんなことをふと思ったのでした。

【2005.12.2 誤字修正】
【2006.3.28 カテゴリー変更】

| | Comments (0) | TrackBack (0)