色々ハシゴ(10/27)
昨日はLAGERさんに連れられて名古屋に行って
きました。
名古屋に出かけたついでに、こなしておきたか
った私用も片づけてきた(所要時間45分)んで
すがそのついでに、色々と回ってきましたよ。
栄の某ダイニングとか、
大須の某カフェ三軒とか、
豊橋の某カフェと居酒屋とか。
…
……
………(-_-;)ヾ
昨日はLAGERさんに連れられて名古屋に行って
きました。
名古屋に出かけたついでに、こなしておきたか
った私用も片づけてきた(所要時間45分)んで
すがそのついでに、色々と回ってきましたよ。
栄の某ダイニングとか、
大須の某カフェ三軒とか、
豊橋の某カフェと居酒屋とか。
…
……
………(-_-;)ヾ
mixiで、比呂司さんから投げられた『??』バトン。
しかもお題は『クックロビン』ですか……orz
#何故お題がコレなのかと…いえ、ナンデモナイデス。
1.PCもしくは本棚に入っている『クックロビン』
PCに入ってる…某chのURL、HPのURL
本棚に入ってる…ワケではないのですが、冬コミ発行の同人誌。
2.今妄想している『クックロビン』
妄想? 無いです。
3.最初に出会った『クックロビン』
お店としては、開店初日に仕事上がりに立ち寄ったのが最初です。
そうでなければ、HPです。
4.特別な思い入れのある『クックロビン』
今の所はありません。これからかな?と思います。
5.自分にとって『クックロビン』って何?
のんびりゆったり、時にはワイワイしながらお茶が飲める場所。
6.あなたが描く理想の『クックロビン』
今のお店の雰囲気は良いと思いますが、サービス面でメイドさん
毎に若干の個人差があると思います。細かな所を少しづつ見直
して、より良いお店になってくれれば良いなぁと思います。
7.最後にバトンを回したい人5人&指定単語
『クックロビン』という指定はしませんので、よければ、『○○○』に
適当な単語を入れて、お持ちください。
mixiで、とれのさんに渡されましたよ 『メイド喫茶バトン』
…ささっと答えましょう。
1)メイド・コスプレ喫茶にはどれくらいの頻度でいきますか?
まぁ、てきとーに。
2)メイド・コスプレ喫茶に行き始めた時期はいつ頃ですか?
去年の3月に豊田のShootingStarに行ったのが最初です。
その時は話題のネタくらいのつもりでした(笑)
3)メイド・コスプレ喫茶に初めて行ったときの感想は?
居心地が悪い…(^_^;; 正直落ち着かなかったです。
内装がパブそのままで、ソファが完全に飲み屋って
感じでねぇ…(笑)
4)あなたが行ったことのある数は?
ShootingStar :1回
HermonyDolls :(No Data)
ルチェンテ :2回
CockRobin :(No Data)
5)メイドさん・コスさんの衣装はどんなのが好みですか?
メイドさんに限っていえば、スタンダードスタイルの方が
良いと個人的に思います。
コスプレ…見てみたいのはチャイナ服という事で(笑)
6)メイドさん・コスさんのどんなシチュエーションに萌えますか?
特にありません。
7)メイド・コスプレ喫茶に今後どうなってほしいですか?
1ジャンルとして、ある程度定着してくれれば良いなぁと。
8)メイド喫茶orコスプレ喫茶どっちが好きですか?理由は?
比較できません。コスプレ喫茶って何?という状態なので。
9)イベントdayはどんなのが好き?
特にコレ!、というものは無いですが、『お祭り感』が
感じられればOKだと思います。
…どのイベントでも楽しいというか、つまらないイベント
には始めから行ってない気がする(笑)
10)バトンを回す人
えーと…ネタで通じる人ということで(笑)
…え?投げ返し? 何も聞こえませんよ~(笑)
秋月さん
LAGERさん
比呂司さん
…後、気になる方はどうぞ(^_^;
ここ2日分の日記です。
4月4日
午後から夜まで仕事でした。
イロイロ自分が動いていくと、今まで見えなかったものが
見えてくる。そんなことを感じた一日でした。
4月5日
朝から夜まで仕事でした。
月初だから早上がりできるかなあと思いましたが、ほぼ
定時まで職場にいました(^_^;
今仕事の進め方など考えなければいけないこと、仕事の
中での自分の動き方。
まだまだ、やるべき課題は多いです。
仕事あがりにクックロビンに紅茶を飲みに立ち寄って、今は
秋月さんとサイゼリヤで晩御飯を食べてたりします。
以上、携帯より。
【2006.4.6 追記・改行位置変更・カテゴリー追加】
改めて書く、ということでもないのですが。
自分の気持ちに整理をつける意味も込めて、
HermonyDollsの事について、書いておきたい
と思います。
この事について書くのは今回で最後です。
---
一番最初の『御帰宅』は去年の8月4日。
初めてあの『お屋敷』に御帰宅しました。
正直あまり期待せず、話のネタに…というのが
最初だったんです。
ですが足を運んでみてお店の雰囲気や接客に
よい意味で裏切られ、気が付いた時には、
週1~2回足を運ぶようになっていました。
個人的には、ありえない御帰宅(週4回とか)
もやりました。足を運ぶ中で、いろんな事が
ありました。バカ話をしたり、イロイロやられた
り(笑)、時にはボーっとゆったりしたり。
夏から始めた『御帰宅』は日常の中から見たら、
ほんの短い時間でした。
ですが、その短い時間の中で、あの『空間』から
自分は『心の癒し』と『元気』をもらいました。
あの時間のおかげで仕事でもプライベートでも、
どれだけ頑張る事ができたか分かりません。
そんな、『非日常な時間』が、確実に日常の一部
になっていました。
ですが、そんな状況が変わっていったのが今年
に入ってからの短縮営業に始まる一連の流れ。
そして、自分が最後に御帰宅したのは2月9日。
今思えば、これも巡り合わせだったんだろうなぁ
…と思います。(実質上の)最終日に『御帰宅』
することができたのですから。
そして翌日、HP上での突然の休業の発表。
それから2週間ほど経ち…その『御屋敷』は、夢
の彼方に消えてしまいました。もう二度と、あの
『お屋敷』に御帰宅する事はできません。
#Web上での情報を見ると、あんな形で無くなっ
てしまったことは、とても残念でなりません。
それまで頑張って来られたメイドさん・キッチンス
タッフの皆さんのことを思うと憤りさえおぼえます。
今の自分には、エールを送る事しかできませんが
どうか新しい環境でもご活躍される事を、心からお
祈りしています。
自分の手元には、ベルやポラなど形に残る物も幾
つかありますけれど、自分に本当に残った物。
それは形には残らないたくさんの思い出です。
自分は、あの『御屋敷』に御帰宅していた一人と
して、きちんと覚えていたいと思います。
---
【2006.3.28 カテゴリー変更・タイトル変更】
Recent Comments